Pちゃんブログ

元教員Pちゃんが、主にアドラー心理学的な観点で、生活や人生上の問題に役に立つ考え方を紹介します。

炎上・いじめに遭ったときに自分を守るには

小学生のyoutuberゆたぼんさんが炎上しているのを見て、とても恐ろしいと感じた。

彼は「宿題をしたくないから学校に行かない」ということを主張している。

それに対して大勢の大人が大量に執拗に批判をし続ける様は、戦時中に「戦争に行きたくない」と言った人への「この非国民め!」という攻撃のようだ。

 

彼の主張内容も、叩く人たちの主張内容にも、「正しい・正しくない」というものはない。それぞれの人がそう思うという意見の相違だ。

叩く人はゆたぼんさんの動画を見て何らかの不快感を感じたんだろうさ。

動画は彼の父親がやらせていて、彼自身の言葉ではないのでは、という疑惑もある。

でもね。

f:id:p-chanchang:20190528200244p:plain

どんな理由があっても、多数で一人を攻撃するのはいじめよ。

彼の主張内容に納得がいかないなら、「私はそう思わないな」で終わればいいじゃないか。もの申したくなっても、もうこれだけの人が反応してるんだから、そこに加わらなくてもいいじゃないか。

 

どうやら、この世の中、想像以上の「いじめ社会」だと言ってよさそうだ。

いじめっ子にもいじめをする訳がある。

しかし、いったんそれは横に置いて、「炎上・いじめに遭ったらどうすればいいか」ということを考えていきたい。

 

炎上・いじめに遭ったときに自分を守るには

①「いじめの幻」に気付く→自分を責めない

 例えば、毎日多数の人に執拗に「きもい、くさい」と言われ続けたとしよう。

 すると、「世の中の全ての人に自分きもい、くさいと思われている」→「自分はきもくてくさい迷惑な存在なんだ」と感じるようになる。

 実際にはそんなことはないのに、だ。

「いじめの幻」とでも呼ぼうか、このような錯覚に囚われてしまうのだ。

 今回のゆたぼんさんの炎上コメントを出しているのも、凄い数だが、世の中の全てから見ると、やはり一部の人たちなのだ。一部なのだが、そのような行為をする人は決まって執拗で、流れに加担していくので、数だけ見ると大多数に見える。実際、ぼくは彼の主張に反対はしない。(本当に彼自身の言葉かどうか、はわからないので、置いておいて)

 まずこの「いじめの幻」に気付くことが大切だ。

 「いじめの幻」に気付けたら、「自分はきもくてくさい存在なんだ」という感覚も幻となり、自分を責める心の仕組みが解除される。

 

取り合わない

 「いじめの幻」に気付き、自分を責めないようになれたら、「やめて」と毅然として言おう。

それでもだめなら、相手を責めたり反撃したりもしないことだ。

 いじめっ子にはいじめをする心理的な目的がある。いじめられる子が反応することはいじめっ子にとって格好のエサとなる。すると攻撃はさらに強まる。

 攻撃の動機を収める最良の方法は、「反応しない、取り合わない」ことだ。

 

③助けを求める 遮断する

 反応しないようにしても、いじめっ子はいじめられる子の反応を誘発してくることもよくあるだろう。そんな時は、助けを求めたり、積極的に遮断することだ。

 友だち、上司、助けてくれそうな人に「助けて」という。

 ネットなら、ブロックする。彼らの反応を見ない。

 学校や職場で起きているなら、休む、辞める、逃げる。

 

 

このように、いじめから自分を守る方法を持っておくことが大事だ。

いじめっ子は自分を守らない者を嗅ぎ付け、狙ってくる。

生きよう!